スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

出店者紹介③ もりのわ

ぽかぽか・みのえりですanimal01




ここ数日、真冬に逆戻りでしたface07

が、今日から数日暖かくなるようで、

とても嬉しいですflowers&plants7










今日は、高山(清見)からご出店の、

『もりのわ』さんのご紹介ですflowers&plants12

*ご紹介の順番は、チラシ裏側左上〜右下となっています。
出店内容をFacebookイベントページ等でご紹介くださった方について、ブログでもご紹介しています。










こんにちは。

ベビーウェアリングコンシェルジュ、

理学療法士の谷口美土里です。


心地良い抱っこやおんぶを伝えております。


冷えとりなのに

スリング?

兵児帯?

なに?

ですよねー(笑)


でもですよ、

布1枚でさらりとだっこして

すっと姿勢が良くなって

子どもとのスキンシップもコミュニケーションもとれて

ってぽかぽか、ほんわかしてきません?


高い位置でのおんぶで

肚が据わって

育児の不安もまあなんとかなるってなって踏ん張れたら

それって心の冷えとりにもなるんじゃないかなあ。


心地良い抱っこやおんぶを体験してみてください。

料金等はBlogをご覧ください。

よろしくお願いします。

http://smilesling.blog.fc2.com/blog-entry-70.html








また、郡上もりのこ鍼灸院さんが、

もりのわさんのことをわかりやすくブログに載せていらっしゃるので、

こちらもぜひご覧くださいemotion08

郡上もりのこ鍼灸院さんブログ
「スリング正しく使えていますか?」



もりのわさんのブログ
http://smilesling.blog.fc2.com










わたしは3歳の娘がいますが、

赤ちゃんの頃は、四六時中抱っこの子だったので、

おんぶや抱っこに苦労しました(笑)


もしもっとはやく、

もりのわさんに出逢っていたら、

おんぶや抱っこ教えてもらえたのにな〜emotion15



ママさん、プレママさん、必見ですよemotion22











そして、

まきちゃん先生の冷えとりお話会のご参加もお待ちしていますemotion10



4月19日(日)ぽかぽかマルシェemotion11





午前中の勉強会については コチラ