スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

出店者紹介⑧ カトラリー・寿工房

ぽかぽか・みのえりですanimal01


あれだけ寒かった高山も、今日は一氣にあたたかくなりましたanimal09

同時に、花粉もすごいemotion05

くしゃみ連発しています(笑)













今日は、

カトラリー・寿工房さんのご紹介ですflowers&plants12






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


手彫りで温もりを伝える

カトラリー・寿工房です。


私達が販売している商品は

九州の自然豊かな工房で、

作家が一つ一つ手彫りで作成しています。


木の温もりを大事に、

使う方の気持ちや使いやすさを大切にしています。


使う木材を作家自らが現場に行って厳選。


塗料も自然な風合いを大事に、

しかも無害のものしか使用しません。

ですので、赤ちゃんの離乳食用のスプーンからお使い頂いていますよ。

(我が家の子供たちも金属と違って舌触りが大好きです。)


食卓を囲む、皆様の笑顔とご多幸を願って作成している商品は

お箸、スプーン・フォーク・バターナイフ・サーバー・

お盆・フォトフレームもございます。


ご贈答用にも喜んで頂いています。

お名前も入れることができます。

また、オーダーメイドも承っています。


当日は是非手に取って、木の温かさを感じてください。

ほっこりと馴染むと思います。

どうぞよろしくお願いいたします.













カトラリーの他に、

家庭で親子で読んでほしい、

性教育の絵本を持参します!!


長女が生まれてから集め始めて、

数十冊はあります。


全部は持っていけないので、

小さなお子さんと読める絵本や、

お子さんが第2次性徴を迎える前に

読んでほしい絵本など持参いたします。



お子さんと是非、手に取ってみてくださいね。










〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





一宮市で助産師活動を地域で行っていらっしゃる、

坂井さんが、カトラリーと性教育の絵本を持ってきてくださいますflowers&plants7







わたしも3歳の娘がいますが、

この先、必ず必要になってくる性教育について、

絵本があるなんて知りませんでしたemotion22



そういえば、

親から教えてもらったこと、

ないかもしれません。



大事なこと、親子で絵本読めるといいな〜と思いますtransportation09













そして、

まきちゃん先生の冷えとりお話会emotion10



4月19日(日)ぽかぽかマルシェemotion11





午前中の勉強会については コチラ